基本理念

自然のままに
わたしたちは、認知症のお年寄りが住み慣れた自宅と同じように普通の生活ができる環境づくりと、「自然のままに」ゆったりと自由に過ごす事が出来る暮らしを提供できるよう、スタッフ一同、最善の支援に努めます。

グループホーム くずは丘について


グループホームは一人ひとりに応じた介護で、その人らしい生活ができます。
家族との適切な距離をとり、お互いのストレスをなくすことで、家族生活にゆとりが持てるようになります。
認知症を和らげるには、 小規模で家庭的な環境での共同生活が有効です。

 

明るく穏やかな生活が送れるよう、 内装はぬくもリのある自然の色合いを基調としました。
フロア9人の住居で、 プライバシーを配慮した個室設計ですので、 家庭での生活と変わりなく過ごしていただけます。
入居者様が安全で安心できる生活が送れる様に支援いたします。

 

 


グループホームでの楽しみ

 

 

  

 

  • 誕生日会

    皆様で利用者様のお誕生日をお祝いします。
    ご家族様の参加も大歓迎です。

  • 毎日のレクリエーション,お散歩

    日替わりで楽しいレクリェーションを行つています。
    お散歩は毎日出かけて、寝たきり防止の健康維持に頑張っています。

  • その他

    買い物・外食・夏祭り・七夕・クリスマス会・お花見等、季節行事・イペントがございます。

 

入居者様の健康管理

  • 毎月、津田病院より医師が往診に参ります。
  • 往診には、ホームの入居者様全員を一度に診療する「集団診療」と、入居者様お一人ずつを診療する「個人診療」があります。
  • 津田病院による24時間のバックアップ体制がありますので、夜間の急病時も適切な診療を受けることができます。

 

協力医療機関
医療法人 中屋覚志会 津田病院
本田歯科医院

ご利用条件

介護認定で、要支援2以上の認知症の状態にある方。
共同生活が可能な方。

 

入居までの流れ

 

  お問い合わせ(TEL:072-868-0701)
     
   見  学
     ▼
  入居申し込み
     ▼
ご本人・ご家族と面談
     ▼
入居のご連絡と、ご契約
     ▼
   入  居

 

 

体験利用
入居者の方々と一緒のお食事やイペントの参加を通じて、ホームの雰囲気や介護・生活支援等のサー ビスを体験された上での入居を検討頂けます。

期間/1泊2日( 3食付き)料金/8,000円

毎月のご負担金

  1. 保険給付の自己負担額
  2.   要支援2(1割負担) 約24.000円
            〜要介護5(2割負担) 約53.000円

  3. 入居者利用料
  4.   155.000円 (内訳:家賃、食費、水光熱費、管理費)
      ※おむつ代、医療費、理容代、嗜好品などは、必要に応じて自己負担となります。

 

入居一時金、敷金などは一切いただきません。

施設紹概要

名称 グループホーム くずは丘
所在地 〒573-1105 枚方市南楠葉2丁目25-3
開設日 平成26年2月4日
運営主体 医療法人 中屋覚志会
入居定員 18名(2ユニット)
居室 1人部屋18室
勤務体制 昼間各階 3名 夜間各階 1名
協力施設 介護老人保健施設勘右ヱ門・介護老人保健施設 なごみの里
協力医療機関

医療法人 中屋覚志会 津田病院
  岡田歯科医院

 

 




アクセス

所在地
〒573-1105 枚方市南楠葉2丁目25-3
TEL072-868-0701 FAX 072-868-0702

 

京阪電車 樟葉駅から徒歩15分

 

京阪バス 京阪バス あさひ停留所から徒歩10分

 

 

地図

お問い合わせ

お問い合わせ、お申し込み、見学をご希望の方は下記までお気軽にご相談ください。

 

医療法人 中屋覚志会  グループホーム  くずは丘
〒573-1105 枚方市南楠葉2丁目25-3
TEL072-868-0701 FAX 072-868-0702
e-mail : kuzuhaoka@iris.ocn.ne.jp

 

 

津田病院に受診されている方は下記までご相談ください。
医療法人 中屋覚志会  津田病院  医療相談室
〒573-0121  大阪府枚方市津田北町3-30-1
TEL 072-858-8259 / FAX 072-858-8971